運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
53件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-06-11 第196回国会 参議院 決算委員会 第8号

省庁総合調整事務を付与することも一案でしょうけれども、内閣官房内閣府は、幾つかの省庁にまたがる重要な課題について、現在も担当している部分はあると承知しておりますが、より積極的に、より系統的に日本をリードする役割を担ってほしいと考えております。  内閣設置法では、内閣官房は、行政各部施策の統一を図るために必要となる企画及び立案並びに総合調整に関する事務をつかさどると規定されております。

中山恭子

2018-06-11 第196回国会 参議院 決算委員会 第8号

先ほどお話がありました平成二十七年一月の業務の見直しについての閣議決定では、制度面の措置として、各省政策調整機能を強化するとし、各省設置法において、各省所掌事務当該重要政策に関する総合調整事務を追加するとしております。  お話がありましたように、平成二十八年四月一日から施行されたと承知しておりますが、この各省庁に与えられた総合調整事務は有効に働いているのでしょうか、お伺いいたします。

中山恭子

2018-06-11 第196回国会 参議院 決算委員会 第8号

政府参考人高野修一君) 御指摘内閣総合調整事務の一部を閣議決定等に基づきまして特定府省が担う、各省大臣が担うという制度は、二十八年四月に施行されましたいわゆる内閣スリム化法で導入された制度でございます。その制度の下におきまして、それぞれの事務についてしかるべく内閣を補助する機能各省において行われていると、このように承知をしてございます。

高野修一

2015-09-03 第189回国会 参議院 内閣委員会 第23号

法案で規定、各省総合調整をし得るということを盛り込んでいるところでございますが、これは現在、各省はそれぞれ設置法で定められた所掌事務の範囲内でしか仕事ができないわけでありますけれども、今回規定いたしますその総合調整事務は、その立場ではなく、それとは別に内閣事務を助けることを目的として行うということを法案上位置付けてございます。  

山下哲夫

2015-07-01 第189回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

今回、各府省は、横並びの関係の中で幾ら総合調整機能を与えたとしても、これまでの政策調整機能が十分果たされなかったというのと同じようなことが起きるのではないかという危惧があるんですけれども、なぜこの総合調整事務を行わせることによってうまくいくのかということを、もう一度ちゃんと御説明いただけますか。

階猛

2014-03-26 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

あわせまして、内閣設置法第四条第一項に基づいて、消費者行政及び食品安全に関する総合調整事務並びに同法第十二条に基づく関係行政機関の長に対する勧告権を担うということになっております。  すなわち、もともと内閣府には総合調整を行う事務があって、消費者庁が設置されたときに、いわゆる消費者行政担当部分についての特命担当大臣が置かれたということでございます。  

小田克起

2011-12-06 第179回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第13号

これを受けまして、復興庁設置法案では、第四条第一項第一号から第三号で、先ほど申し上げた基本法第二十四条第三項第一号の企画立案総合調整事務を具体的にわかりやすく記述をしているということでございます。  御指摘基本的な方針は、この具体的な例示として、第四条第一項第一号において、特に去る七月に定められた復興基本方針改定等業務を担う旨を明確にしたものでございます。

平野達男

2011-06-13 第177回国会 参議院 本会議 第21号

当初設けられる復興対策本部復興庁権限を比較しますと、復興対策本部は、復興基本方針に関する企画立案総合調整事務関係行政機関が講ずる復興施策実施推進総合調整事務にとどまっており、実施権限は与えられておりません。他方、復興庁は、それらに加え、復興に係る施策企画立案総合調整から施策実施に関する事務、いわゆる分担管理事務をも行う権限を有する組織としております。  

加藤勝信

2011-05-19 第177回国会 衆議院 本会議 第21号

特に、内閣官房所掌事務とされています内閣重要政策に関する基本的な方針等に関する企画立案総合調整事務さらには、内閣官房を助ける形で行われる内閣府の企画立案総合調整事務と、復興対策本部所掌事務であります被災地域復興のための施策に関する基本的な方針に関する企画立案総合調整事務との関係は、一体、法的にどのようにされているのでしょうか。総理から明確な答弁を求めます。  

小池百合子

2010-05-25 第174回国会 参議院 内閣委員会 第6号

したがって、先ほどから申し上げていますように、個別の人事管理についての制度を持っている実施事務の長であるところの、内閣府の長であるところの内閣総理大臣と、今回の人事局で、いわゆる内閣官房総合調整各省またがる総合調整事務内閣官房権限、権能をよりどころにした内閣人事局とは異なると。そこの二点が根本的に違う。

松井孝治

2010-05-13 第174回国会 衆議院 本会議 第28号

なお、現在、政務担当官房長官は二名おられますが、いずれも、政治主導政策決定推進のために、政府全体を通じた総合調整事務に多忙されている状況にございます。そのため、政務内閣官房長官を一名増員し、国家戦略局長に充てるということでございます。御理解をいただきたいと思います。  二点目でございます。

平野博文

2010-04-16 第174回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

また、今申し上げましたように、予算が成立したこと、あるいは日切れ法案の処理が終了した、また懸案の法案が成立をしたということで、これは、国会に提出をしております放送法等の一部改正法律案等今後のさまざまな総合調整事務において重責を担っていただくということで適所に異動したということでございます。  

渡辺周

2010-03-30 第174回国会 参議院 総務委員会 第9号

個別の人事についての言及は控えたいと思いますが、異動先において、総務課長については、この間、世耕委員大変実のある議論をさせていただきましたICTの未来について、今回、ICT関連行政の全般の総合調整、事務を行う重責を担うことになります。また、国会担当のキャップについても秘書課において引き続き私を支えていただく。  

原口一博

2003-04-23 第156回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

実は、ちょっと余計なことかもしれませんけれども、旧国土庁に所属する政府総合調整事務を今回の中央省庁改革でどういうふうに配分するかということは、いろいろ議論があったわけでございます。特に、総合調整の中でも、例えば国土計画調整につきましては、大きくできます国土交通省において横ぐしの調整機能を使って調整していただこうということで国土交通省国土計画局に移っております。

山本繁太郎